しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2005-11-01
■ [PC/計算機] TripleView
先日友人から頂いたモニタ(EIZO E66T)を有効活用するべく、マルチディスプレイ環境を整備してみました。整備するにあたっては、現在搭載しているM/BChipSetのRADEON9100IGPが有するTripleView機能(OnBoardのGPUを生かしつつ、AGP-SlotのGPUのDualDisplay機能を利用する機能)の利用がRADEON9600/9800系のGPU以外では利用出来ないらしいので、それまで搭載していたGeForce6600に換えて、研究員のWSで使用していたRADEON9600XT(VRAM256MB)を導入することとしました。
※GeForce6600は研究員のWSに移植(^-^;;
実際、狭いスペースに3台の20inch級CRTを配置するのは、結構な作業でしたが、まあ、何とか写真の様に配置してみました。
※エレクター風の机(byアイリスオーヤマ)が思ったより重宝してます(^-^*
運用するにあたっての問題は、正面のモニタ(IBM C220/22inch)と左右のモニタ(EIZO E66T)とが微妙にサイズが違うので、正面のモニタをUXGA(1600x1200)に、左右のモニタをSXGA(1280x1024)とすることで、簡易的に画面サイズの補正をしてみました。
厳密には若干違ってますが、まあ及第点かな(^-^;;
あと問題は室温の上昇ですが、これからの季節は気温も下がってくるので、3台同時運用でも大丈夫そうです。というか、暖房が要らないかも(苦笑)
逆に夏場は地獄を見そうですが、その時は冷房のある部屋に最小構成で移駐すると云うことで(汗)
■ 余録
環境移行期間中、補機のWS(NEC Express5800/Wc55)を常用していたのですが、どうやらHDDが不調っぽい(汗)
まあ、そろそろ寿命と云う話も多々あるので、近日中に更新しないと。。。
なんかMoneyPit状態ですね(汗)
[ツッコミを入れる]