しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2006-08-01
■ [FreeBSD] SpamAssassin様更新
身体的には拘束されているのですが、その分時間に余裕が出来たので、リモートからSpamAssassin様の更新を行いました。現用していたVerが2.6.3で、更新先が3.1.3と、Verを見るだけで無精が判る久々の更新(汗)だったのですが、流石にメジャーバーションを越える更新となると、時期的にも色々と関連するソフトの更新も多く、アレが古い、コレが古いと云われるので、perl手始めにそれぞれportを活用しつつupgradeしました。
こういった時はFreeBSDのportシステムも便利ですね。
ちなみに、肝心要のSpamAssassinは、今回から(?かどうかは確認していないが、兎に角今回は本体の配置先が/usr/bin配下ではなく、/usr/local/bin配下になってたりして(汗)とdefaultのファイル位置が変更になっていたため、そのまま入れ替えただけでは上手く動かず、一度以前のVerを手作業で削除してから、新しいVerを入れるという作業が生じました。
これは、一番はじめに入れた時、当時は未だportが無かった為にソースからcompileしてinstallしていたため、自動でdeinstall出来なかった、という単純な理由なのですが、なんか少し負けたっぽい感じが、、、(苦笑)
まあ、そんな感じで小一時間で更新完了しました。
次はqmailとの更なる連携が課題かな。
[ツッコミを入れる]