しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2010-11-20
■ [聖地巡礼][咲-Saki-] 原村のイルミネーション点灯式

長野県は諏訪郡原村で行われるイルミネーションの点灯式に参加してきました。
イルミネーションが施されている原村観光協会の建物は一部で周知(笑)のとおり、小林立さん著、ヤングガンガンに連載中である「咲-Saki-」の副主人公、原村 和(はらむら のどか)さんの実家のモデルなのです。
当日は結構冷え込んだ(と感じた)のですが、原村の方々によるカフェオレや豚汁の提供もあり、暖かい雰囲気の中でセレモニーが行われました。

ちなみに、こちらが原作の原村和さんと実家です。

ちなみに、生木に施されているイルミネーションとしては世界最大級らしいです。
しかし、凄い数のLEDですよね。
当日、イルミネーションの運営費用募金が行われていましたので、私も微力ながら参加させて頂きました。
■ スピードライト更新
実は、この日に向けて機材をチェックしていたところ、以前から使っていたスピードライト(フラッシュ)SB-800が不調であることが判明、慌ててお蔵入りしていた先代のSB-28DXを引っ張り出して使ってみるも、こちらも調子が今ひとつ(汗)どう対応するか悩んだのですが、今回は夜間の撮影がメインと予想されることもあり、急遽更新することに、、、
取り急ぎということで、ネットで価格を調査しつつ、長野へ向かう途中で新宿の某マップに寄り、丁度中古で出ていたSB-900を購入しました。
出物があって良かったです、、、
まあ、結論から云えば、イルミネーションの撮影には長時間露光が基本なので、殆ど出番が無かったのですが、こういう滅多に出番が無い道具の不具合把握って中々難しいですねぇ、、、
昼間の補助光としても活用してみるかなぁ、、、
[ツッコミを入れる]