最新 追記

しにふぃえの雑記、或いはネタ。


2010-05-29

[聖地巡礼][咲-Saki-] 清澄、風越と原村(1日目)

梅雨に入る前の晴天で撮影したかったので、5月末の土日に晴れ間を見付け、巡礼してきました。

毎回、ダラダラと文書を書いて、挙げ句UP出来ないレポートが溜まってるので、今回は摘要と写真だけ。

田切駅近傍

田切駅近傍
実は今回の絶対攻略目標でした。

階段横に外されたグレーチングが置かれてるのも、劇中どおり。

とりあえず、第21局扉絵のアングルで
田切駅近傍withバイク
文堂さんの居たところにバイク停めてみた。
深堀さんの場所を狙ってたのだけど、縁石の関係で断念(汗)

七久保駅

七久保駅
劇中では清澄高校の最寄り駅という設定?

駅前のパン屋さん「宮古亭」で巡礼ノートに記帳。
昼食と明日の朝食用にパンを購入。結構美味しかったです(^-^*

道中1(上伊那郡飯島町芝宮神社付近)

道中1(上伊那郡飯島町芝宮神社付近)
第34局扉絵の舞台。
第46局扉絵の神社の方は、色々あって割愛。

どうも神域で撮影は性に合いません。。。

道中2(上伊那郡飯島町高遠原駅付近)

道中2(上伊那郡飯島町高遠原駅付近)
第5局カラー口絵と第5巻番外編口絵の舞台とのこと。

前者はすぐに気付いたのですが、後者の方は原村さんが大写しになってて気付きませんでした(汗)

番外口絵

番外口絵
本来のアングルに合わせるには、トリミングが要るなぁ、、、(汗)

すみません、精進が足りません。。
画像の説明 ちなみに、別アングルだと両者の位置関係はこんな感じ。
記念写真っぽく、バイクも入ってますが(汗)

道中3(上伊那郡中川村片桐付近)

道中3(上伊那郡中川村片桐付近)
このあたりで日が翳ってきたので、明日再訪することにして、泊地である飯田市へ。

このカットは、劇中のシーンを意識しようとすると、超広角~魚眼レンズが要る。
という訳で、魚眼レンズ購入決定(笑)

道中おまけ

池田ァ!
池田ァ!

飯田市妙琴公園キャンプ場

妙琴公園キャンプ場 別名、風越公園キャンプ場

今回の野望の一つ、風越で泊まるを達成!!・・・流石にシーズンオフで誰も居ませんでした。

ちなみに、無料の市民キャンプ場で、水場、トイレ(なんと水洗!)ともに完備。
基本的には無人のキャンプ場だけど、集団で利用する場合は、市の担当課に要連絡っぽい。

20時頃に若者の団体がやってきたけど、泊まらずに食事だけで帰って行きました。
こっちだと、そういうのも結構あるのかな??

ちなみに、風呂は街に下ったところにある砂払温泉で入湯しました。
入浴料600円と少々高めだけど、悪くない感じ。

湯は運び込みっぽい(丁度、タンクローリーが来てた。)

夕食

いつもの食事
毎度のことだけど、自炊はしない方針で。
近くの食堂とかに入ろうと思ったけど、時間的に押してたので、コンビニ弁当で妥協(汗)

あと、毎度のことでHBT(Hyper Bansyaku Time)のために、ウィンナーを買ってきてストーブを使って炒める。
今回もビール買い過ぎて、余る。しかも、7-11のクジで当たりを引いて、発泡酒追加。

締めは長野の銘酒「真澄」

以下、2日目へ続く

2010-05-30

[聖地巡礼] 清澄、風越と原村(2日目)

鳥の声で4時頃に目が覚める。
こう書くと良い感じに聞こえるけど、野鳥の声が煩くて眠れない感じ(苦笑)

とりあえず5時半頃までゴロゴロしてから、昨日宮古亭で買ったクルミパンとコーヒーで朝食。
うちのMSRは毎回炎に包まれる(生ガスでプレヒートしてるから)ので、煤が酷い。。。
まあ、毎度ですが(汗)

かざこし子どもの森公園

かざこし子どもの森公園 ちなみに、この反対側に「スナック風越」がありました。

ちょっと気になる(笑)

公園の吊り橋

公園の吊り橋
6巻目次の吊り橋

早朝は逆に人通りが多かったので、公園で巡礼を兼ねて散策しました。

吊り橋の下が道路だとは思いませんでした、、、
まあ、良く見れば標識とか立ってますね。。

風越高校近辺

風越高校近辺

5巻P127あたり。

こんなシーンでも背景使ってるのがまた(^-^*

このあたりも人通り、しかも通学の方々がそれなりに居て、写真撮影を見送ること多し。
ちなみに、アニメと制服は違ってました(あたりまえ)。

飯田市内(大宮諏訪神社近辺)

大宮諏訪神社近辺1 大宮諏訪神社近辺2 大宮諏訪神社近辺3 大宮諏訪神社近辺4
劇中で、風越のキャプテンと華菜の下校シーンとなるあたり。

流石に住宅地の後背地となる場所につき、巨大なデジ一(Nikon D2Xs)を振り回すのは躊躇われたので、コンパクトカメラ(CasioのEXILIM,EX-S2、既に10年選手)で色々撮影しました。

こういう時に、コンパクトなカメラは役立ちますよね。

ちなみに、SDを高速型に変えたら、更に速射性が上がりました。
(なお、住宅地なのでプライバシーに配慮して320x240で(クリックしても、それほど大きくなりません(480x360くらいまで。))

池田目線で。

池田目線

劇中の池田華菜目線のアングル

普通のアングルは、他の探訪者の方々も公開されているので、ちょっと変わった視点で。

ちにみに、来た方向は

華菜の来た方向(竹林1) 華菜の来た方向(竹林2)
竹林でした。

それにしても、咲の面々って凄いところを通って通学してますね(笑)

伊那八幡近辺

伊那八幡近辺
7巻表紙で風越メンバーが立ってるあたりです

丁度、町内会の集まりがあったっぽく、上の公民館に人が集まってまた。

通行人に挨拶をしながら、撮影。

道中3(上伊那郡中川村片桐付近)

上伊那郡中川村片桐付近
昨日のリベンジのつもりが、ちょっと天気が悪い(汗)
少しは良い感じに撮れたかな?

劇中と同じアングルを取るには、レンズ以外にも脚立か1脚がいると思う、、、

ちなみに、泊まった風越キャンプ場もだけど、川の水が凄く綺麗。
これは凄いと思った。

七久保駅

七久保駅のホーム
宮古亭さんにパンを買いに寄ったのですが、定休日だったっぽい。。
とりあえず4巻裏表紙っぽいアングルで。

原村

和っちの家1
和っちの家2
まずは和っちの家。

つまりは、原村ペンションビレッジ宿泊案内所です。
ここには、いわゆる交流ノートも”設置者公認で”置かれております。
作者の中の人が書いてるのには、驚きました。

(勿論記帳!)

交流ノート
部長とまこは持参しました。原村さんを連れてこなかったのは失敗でした。。

※原村さんは「のどっちの家交流会」でリベンジを果たしました(後日upします)

木橋

28局扉の木橋 この木橋には感動しました。劇中と同じ風景という意味でも、「木橋」という意味でも感動。26局扉のアングルは斜面に入れなければ撮れなかったので、今回は無しで。

つーわけで、28局扉のアングルで。バイクが映ってるのは御愛敬(苦笑)

このあたりでタイムアップ。

あとは淡々と高速を使って帰還しました。
総走行距離750km程度、アチャルビスの24Lタンクは20L(航続距離で大凡600km位)でリザーブに入るのを確認(笑)

コックピットの様子

今回のコックピット
ちなみに、今回のコックピットはこんな感じ。

GPSを左側に配置して、真ん中に電源を置いたのだけど、逆の方が視線移動が楽かな。

次回から変更する予定(自分メモ)。


Copyright © 2004-2013 By Signifie. All rights reserved.
(A part of photograph,data,poem and etc. are excluded.)