しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2004-11-07 XT225復活?
■ ブレーキASSY到着
とりあえずキャリパ&マスター、パイプ一式なので、すんなり付けば問題ない筈。。。
■ マスタシリンダ

マスターの方はチューブが上手く取り回せないので、一旦チューブを外して取り付ける。
液が漏れないように注意しながらチューブを外しつつ、フォーク周りに取り回して再度取り付ける。
シリンダ側から液が漏れないように、シリンダを90度傾けて穴が上を向くようにして作業(笑)
まあ、結構簡単だったんだけど、手が2本しかないので写真は無し(笑)
■ 空気抜き

ブレーキレバーを取り付けて小刻みに握ったり離したり。。。
5分位キコキコやってると空気も出てこなくなったので、とりあえず終了(笑)
一応、実働テストもしてみたけど、タッチも良い感じなので、概ね完了かな(苦笑)
■ 余録
この状態で組み上げて、車のバッテリーに繋いで始動を試みるも、トラブル発生!
なんと車のバッテリーが上がって仕舞いました(T_T)
一発でかかると踏んでいたので、車側のエンジンを回してなかったのが敗因。。。
こんなに簡単に上がるなんて(T_T)
■ つーわけで、バッテリー充電器購入(苦笑)

[ツッコミを入れる]