しにふぃえの雑記、或いはネタ。
2004-08-08 鉄分豊富な日
■ ゆ〜ゆ〜フェスタ
イベント自体は鹿児島市交通局主催で、市電車庫を会場として一般公開して行う「ふれあいまつり」的なイベントなのですが、うちはあまり身近に市電を見たことがないので、色々と興味津々でした。
出発前にバイクの電装系が壊れて修理したとか色々あって、会場に着いたのは昼過ぎでしたが(苦笑)
※お誘い頂いた「鹿児島鉄道模型クラブ」の方々、有り難う御座いました。
■ 軌陸ユニット付きトラック

うち的には、こっちの方が興味津々だったりして(笑)
よく見ると、軌陸ユニット以外にもターンテーブルユニットも付いてるみたいで、その場で方向を変える ことも出来そうです。
ナニゲに凄い。。
※写真の色目がおかしいのは、ISO感度の設定を間違えて1600にしていた為です。。これは大失敗(T_T)
■ 宴会市電

イベントが跳ねてから、市電を1両貸し切っての宴会(?)
まあ、皆さん宴会というより、普段は見ることの出来ない車庫からの出庫や逆送に興味津々なようで(笑)
とりあえず、普段見られない状況の一コマ
常設のビール電車とすれ違う情景を
常設のビール電車は霧島高原ビールで、ウェイトレスさんはポーランドの民族衣装を纏ってたりします。
まあ、このあたりの軌道は専用軌道なので、あまり路面電車っぽくないですが(汗)
[ツッコミを入れる]