«前の日記(2004-12-04) 最新 次の日記(2004-12-10)» 編集

しにふぃえの雑記、或いはネタ。


2004-12-06 RagnarokOnline2周年イベント

RagnarokOnline2周年イベント

いわゆるROなのですが、日本での商業サービス開始2周年ということで、今月はオンラインイベントを沢山やっているみたいですので、丁度時間が合ったFenrirサーバのノービス限定GvGイベントに参加してみました。

※GvG=チーム(ギルド)対抗で行う所謂対人戦で、通常ROでは特別なマップでしか行われない。

フェイヨンの旗の下に

ノービス限定(しかもLv10以下)ということで、各プレイヤーキャラクタ間の差が小さく、皆スキルも使えない状態なので、戦術がモノを云う状況で、これは結構面白そうです!

RO内の町対抗というストーリーなので、私は山岳都市フェイヨンにて参加することにしました。

*1 魔法とかの特殊攻撃のこと

人人人λλλooo 。。。...

人が多いです!他の街の!!(苦笑)

今回のGvGイベントでは4つの街(イズルード、モロク、アルベルタ、フェイヨン)の対抗という形をとっているのですが、イズルードの人大過ぎます!ざっとみて我らフェイヨンの倍以上は居ます!!

とりあえずSSで我らフェイヨンGM親衛隊の勇姿を!!

フェイヨンの旗の下に

チャットで戦略・戦術会議

我がフェイヨンという街を説明すると、街から外へ出る通路は1カ所だけ、しかも長い橋で繋がっている

ため、攻撃・迎撃点はこの橋になると予想し、当初は専守防衛で望むことに。

既にチャットの雰囲気は従来のROじゃなく、どちらかというとBF(BattleField1942)とかに近いかな?

今回のGvGの特徴

今回は普段のGvGとは違い、複数のマップに跨る形、つまり他の街を攻めるには、それぞれ共通のマップ(プロンテラという城塞都市のマップ・結構建物等の遮蔽物が多い)を通らなければならず、そのため中間域での乱戦を前提としたGvGとなり、且つ全てのギルドが守りつつ攻めるという複雑な戦いを強いられるのが特徴で、実際の戦いでも、プロンテラでの駆け引きが重要になってました。

前述のチャットでの会話も他の街の動向偵察や作戦会議、突入指示、挟撃の為の連絡、はたまた他の街との連合打診等々普段のROでは見られない面白いものになってました。

バグで安泰?

結局、途中までバグのため('A`)ウ゛ァー誰も攻めて来ない(街へ入れない)という状況となり、中間域での乱戦が拡大し最大兵力を有したアルベルタが勝利を収めましたが、もしバグが無ければ専守防衛の策を採ったフェイヨンはどう戦ったのか興味がありますね。

まあ、実際私は終わるまでキーパーソンとなっているGM*1が倒されるとゲームの最終評価でプレイヤーが40人倒されたのと同等となるため、近くで最終防衛の任にあったのですが、最後まで無傷でした^^;;

*1 GameMaster,この場合は(運営者)の操作するキャラクタのこと

saraサーバでは

ちなみに、これに気を良くして再度参加したsaraサーバでのイベントでは、サーバのチャット機能が死んでいて、

部隊間連絡途絶という酷い状況でグダグダでした。

この時は私も前線へ参加したのですが、指揮・支援を受けられない前線部隊の混乱と友軍との同士討ちであっけなく轟沈しました。。

ノービスばかりなので、遠距離攻撃は無く直接攻撃の乱戦なのですが、数をまとめることが出来なかったのが敗因っぽい

ですね。。



Copyright © 2004-2013 By Signifie. All rights reserved.
(A part of photograph,data,poem and etc. are excluded.)